XTMクラウド13.9 | よりスマートなワークフローとコンテキストを踏まえた翻訳
XTM Cloud 13.9の提供が開始されました。このリリースでは、ローカリゼーションをより高速、より直感的、より正確にすることに重点を置いています。翻訳者、プロジェクト マネージャー、企業の皆様がより少ない労力で、より良い成果を達成できるようにする新しい機能のご紹介です。
ワークフローエディターのアップデート:より高度なコントロールをより少ない労力で
XTM Cloud 13.7をベースに構築された 更新された ワークフロー エディター を使用することで、プロジェクトマネージャーはワークフローステップごとにフィルター処理できるようになり、未完了のプロジェクトに簡単に集中できます。
数回クリックするだけで、複数のタスクにわたるジョブの割り当てや期限の設定などの 一括操作 を実行できるようになりました。さらに、複数の言語でファイルを瞬時に表示および管理できるため、クリック数が大幅に削減され、全体的な効率が向上します。
このアップデートにより、プロジェクトマネージャーはワークフローを より細かく制御できるようになり、複雑なタスクが効率化され、プロジェクト管理がスピードアップされます。
WorkbenchにおけるPPTXビジュアル モード:コンテキストを踏まえた翻訳
翻訳者は、Workbench の PPTXビジュアル モード を使用して、PowerPoint のスライドデザインに合わせて、より簡単に翻訳を調整できるようになりました。この機能によって、翻訳がスライドのレイアウト内にどのように配置されるかが分かり、デザインを踏まえた上で適切な翻訳をすることができます。
デザインの精度が重要となる資料を扱う翻訳者にとって、この機能によって やり直しのリスクを最小限に抑え、最初からデザインに適した翻訳を提供することでクライアントの満足度を保証することができます 。
APIアップデート::用語集と翻訳メモリ
APIの更新により、簡単な 用語集のインポートとエクスポートが可能になり、複数のプラットフォーム間で用語集を簡単に統合できるようになりました。これは、用語集の一貫性とコンプライアンスが重要な医療、法律、金融、製造などの業界にとって特に役立つ機能です。
また、 外部ソースから翻訳メモリ (TM) をインポートできるので、システム間でのTMデータの管理と同期が容易になりました。この機能は、XTM に移行する皆様にとってとても有効なものです。
ベータ版 – 新しい価格表::シンプルで使いやすい価格設定のために
再設計された価格表 システム (ベータ版として利用可能) により、XTM Cloudでの 価格管理がこれまでになく簡単になりました。この直感的なアップデートにより、クリック数が減り、言語や主題ごとに価格を簡単に設定できるようになります。価格を事前に設定しておくことで間違いを防ぎ、安心して価格設定をすることができます。
プロジェクトマネージャーとローカリゼーションチームにとって、この機能を使うことで 価格管理を合理化し、時間を節約し、エラーの可能性を減らせます。
強化された GPT 統合::パフォーマンスの向上、より効果的なAI
XTM Cloud 13.9では OpenAI GPT 4.o-mini※1 と統合することで、より高速で正確な翻訳が可能になります。大量のコンテンツを管理している場合や、重要なプロジェクトに取り組んでいる場合でも、この統合で、 SmartContext機能※2 を持った、AIを活用した翻訳がブランドのイメージや水準 に沿ったものになります。
※1 XTM Cloud 13.6: Embracing AI and Better File Processing - XTM International
※2 XTM Cloud 13.8: Advanced AI Tools for Superior Localization
まとめ
XTM Cloudを活用することで、企業は翻訳作業の効率性とコストパフォーマンスを大幅に向上させることができます。特に、グローバル市場での競争力を強化するためには、迅速かつ効率的な多言語対応が不可欠です。XTMのツールは、そうしたニーズに応えるための強力なソリューションと言えます。
XTM Cloudの無料トライアルを活用し、その利便性と効果を実際に体験することで、導入のメリットを実感できるでしょう。多くのコンテンツ管理システムやビジネスツールとの連携により、既存の業務フローを大きく変えることなく、翻訳プロセスの最適化を図ることが可能です。