TCシンポジウム2025に出展・登壇いたします

2025年09月17日

テクニカルコミュニケーター協会(TC協会)が開催するシンポジウムでは、発信企業から利用者へ、つたえる技術、つかう技術、つかってもらうための技術の知識化と研鑽に取り組んでいます。
今年は、「ぼちぼちやろか データ活用 ~制作現場はどこまで進んだのか?~」をテーマとして「TCシンポジウム2025」が、対面形式(会場:京都リサーチパーク)で開催されます。

翻訳テクノロジー株式会社は、出展とスポンサーセッションを行います。セッションでは、XTM社の翻訳プラットフォーム「XTM, XTRF, Rigi, Transifex, TXTOmedia」をご紹介いたします。開催期間中はブースの出展もございますので、ぜひお立ち寄りください。

スポンサーセッション

“その手間”まだかけますか?翻訳業務を効率化するヒントが見つかります
~UI翻訳、ウェブサイト翻訳、動画の自動作成も。作業をラクにする最新ツール群を、まとめてご紹介~

  セッション詳細

 https://jtca.org/sessions/2025/17317/

セッション時間 2025年10月8日(金)11:30~12:30
セッション会場   1号館 4階 A号室

発表者

古河 師武

 

■開催概要

展示会名:TCシンポジウム2025
テーマ:ぼちぼちやろか データ活用 ~制作現場はどこまで進んだのか?~
展示会URL:https://jtca.org/symposium/jtca-sympo-2025/tcsympo2025/
開催期間:2025年10月8日(水)〜10月10日(金)
開催場所:京都リサーチパーク
参加費用:TC協会 会員: 17,000 円(非課税)
      TC協会 非会員: 29,700円(消費税込)
※スポンサーセッションはZoomウェビナーで無料配信されます(詳細は展示会のWebページを御確認ください)
主催:一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
後援:経済産業省、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)